03.21 GBP/JPY +28万5460円 -233万5000円
この記事を書いている人 - WRITER -
TRADING MAD SCIENCE代表
FXプランナー&トレーナー
10年間のトレード経験をもとに、三根流トレード運用システムを確立。
2017年から、三根流トレード運用システムをベースにしたFXトレードの指導を行う。
一般的な「攻め」重視の高リスクトレードではなく、最大限「損」を出さない「守り」を重視したトレード手法が特徴。


こんにちは。
今回は損失で終わってしまいました。
EUR/JPYは勢いついて上昇していくというイメージだったんですが、
戻り高値をロングで掴み、絶好の押し目ポイントでロスカットしました。
終わったチャートを見れば、
「まだ持っておけば利益出てたのに!!」
なんて言ってしまいそうですね。
でも自分で決めた売買ルールなので仕方のないことです。
「含み損が含み益に戻ってきますように!!!!」
と、お願いして何度期待を裏切られてきたことか。。。
トレーダーの皆さんならば誰でも経験があるはずです。
資金が無尽蔵にあるならば放置していたら
いずれはプラスに戻ってくるかも知れません。
でも資金には限りがあります。
限りある資金の中から、
どのように資金を配分していかなければならないのかを
しっかり考えなければなりません。
レートが動いている現在でも、
1枚あたりの必要証拠金額は常に変わっているんです。
このような小さな数字を見逃してはいけません。
と、言うよりもこのような小さな数字こそが利益の増減を決定づけます。
現在のレートで言うならば
(112.5(価格)×1枚(10000通貨))×0.04(証拠金率)=45,000円。
1枚あたり45,000円となります。
これはクリック証券レバ25倍の例です。
もしも100円ならば。。。
(100円×1枚)0.04=40,000円
5,000円も違ってきます。
25倍なので資金力がなければあまり影響は無いのですが、
資金が増えてくると何十枚、何百枚と変わってくるのです。
特にレバレッジの高い海外口座をお使いであればなおさら
この計算式を元にリスクを前もって知っている必要があります。
私が使っているXM口座では500倍です。
現在レート×取引通貨単位×枚数÷レバレッジ=証拠金
となります。
これらの公式は検索すればすぐに出てきます。
100万円入金していると仮定して計算します。
100円×1000通貨×1枚÷500倍=200円/枚
100万÷200円/枚=5,000枚
海外口座は0.01枚からなので5,000枚÷100=50.00枚
レートが100円ならば最大50.00枚持てることが判明しました。
ならば112.5はどうでしょう?
112.5円×1000通貨×1枚÷500倍=225円/枚
100万円÷225円/枚=4,444枚
4,444枚÷100=44.44枚
これだけの違いがあるんです。
なので通貨はさまざまにありますが、
これらの計算で最適な枚数をあらかじめ知っておく必要があるんです。
これらの枚数が分かればあとはどれだけの逆行に耐えれるかも事前に分かります。
100万円に対して0.01枚持つと999.96円の逆行まで耐えれます。
XM口座は証拠金維持率20%で強制ロスカットです。
ほぼ破産しないと言える状態です。
でもスワップがあるので場合によっては損失を出します。
では100万円に対して0.50枚持つと19.960円の逆行まで耐えれます。
100円で買った状態ならば80.04円まで耐えれます。
これは現在のレートからなので
スワップがどれだけマイナスになるかで微妙に変わってきます。
これらのことを事前に分かっていれば
ナンピンやマーチンゲールその他の危ないと言われる
投資法も「おや??もしかしたら使えるかも?」に変わりませんか?
所詮勝つも負けるも確率です。
これらの投資法が危険だ!
なんて良く言われるのは、
ただ単に見解が浅いだけです。
良く吟味した上で、
「使わない」と判断するのはその人の勝手です。
勝算があると判断したならば使うに越したことは無いです。
私はシミュレーションをし、勝算があると判断したのでずっと使っています。
要は何事も結果を事前に知っておけば怖いものでも
怖くなくなるんです。
なのでメンタルが弱い私でもトレードに対する恐怖心を
少しでも小さくすることが出来ました。
これらを今日からやれとは強制しません。
ただ、今までの考え方を少しでも変えてみてはどうでしょう。